冬の釣り到来^^!
皆さん、こんにちは^^!
泥酔万歳です。
さて、秋のアオリイカも一段落し・・・
昨日の土曜日は・・・
冬の釣り物に
行ってきた。
そう、
フクラギ狙いの
ショアジギング
ホントは能登外浦の磯に行きたいが・・・・
天気予報では波高し
ショアジギ・ビギナーの落武者達には
荒磯&時化は危険だろう・・・・
ということで、向かったのは富山東部の漁港。。
ポツポツ、釣れ始めたとの情報を得たので・・・
◎端さんを誘って、行ってみた。
夜明け前には到着。。テトラの上は
エギンガーさんが多い。。
誰も
釣れてません。1杯上げた人見たのみ。。
しかし、夜明け前の暗いうちからショアジギやと思ったが・・
せっかく、イカ狙えるなら。。
エギングやってみようと。。
車にエギ取りに行って、先ずは、3.5号
エギキャストぉ~!
水深深すぎて・・・・・着底に時間が掛かります。。。
待ちます。。待ちます。。待ちます。。ようやく
ラインが止まり。。。
一発目のシャクリを入れようと思ったら。。。。
「ガッ!」
足元のテトラにラインが
引っ掛かってて・・・・・・・
ライン
ブレイク。。。ライン・・・・
半分・・・・・ロスト
「オー・マイ・ガーッ!!」
ラインが波で揉まれて・・・足下テトラの貝殻に・・
引っ掛かっちゃったのね
気をとり直して、40gのジグを
フル・キャストぉ~!
ナイロン下巻きのとこまでpeライン出てって、
「ガッ!」
今日の飛距離は
この範囲で、ジギングをやる
羽目に
「
はぁ~っ・・・・・ワシは何しに来とるんじゃ。。
富山に
わざわざ」
日の出と共に、エギンガーとジギンガーが入れ替わり。。
テトラ上は、
ほとんどジギンガー。
ジグ投げ倒します。。
◎端さんも、投げ倒しますが。。冬シーズン
第1回目ということで・・
調子が
上がりません。。
しかし、このポイントは景色が最高です。。
剣岳、立山連峰が白く雪を冠って、まさに「
白嶺」状態。。
心が洗われます・・
心が洗われたところで・・・・・・・
オッサンのキレの悪い「ジャーキング」をどうぞ・・・・・・(◎端さん 画像拝借スマソ^^!)
10時前には、シャクリ疲れて、上がりました。。
富山東部方面・・・・・
異常ありませんでした。。ハイッ
帰ってから、車のタイヤ替えて・・スタッドレス始めました。。
カミさんのと自分のと2台分やったので・・多少疲れた。。
ンでもって。。上州屋さんへラインの巻き替えに。。
そして、これは、まだ諦めたわけではないのじゃ~
シーカー大玉、基本3色購入
来月入って、ボート出せるか?イカは外浦ティップランで今年は締めたい。。
さて、週末はゴムボ出せますように。。今から御神酒を「揚げ酔うぞ」、いや「上げようぞ」
あなたにおススメの記事
関連記事