3月だ!解禁だ!何の?
皆さん今日は。。
泥酔万歳です
冬の寒さも身に染みる今日この頃。。
しかし、季節は移り。。
早春の3月。。
して、解禁となるのが。。
犀川(金沢のね!)のサクラマス。。
行ってきたのか
?って。。
行ってきたぜ。。あそこへ。。
そうなんです
今日の日曜日は、解禁?いや
開園となった。。
七尾市の「七尾大田火力発電所 釣り
広場」に行ってみた。。
早起きして。。開園時間前から。。スタンバイ
開門と
同時に、皆さんダッシュ
即、キャストです。。
自分も8フィート・クロダイホッパー用の
ライトタックルで。。
しかしながら、今日の天気で魚の
活性が低いのか。。
朝一は、当たりすら
ナシ。。
日が
昇ると。。
脈釣りの方々が。。
ポンポンとあげてる。。
しかしながら、オイラには針掛かりが
甘かったのか
「すっぽ
抜け」が2回のみ。。
あえなく「
ズーボー」で昼前に終了~。。ヽ('ー`)ノ
オイラの
奥のオッチャンは、どうやらこの「釣り広場」の
名人らしく。。脈釣りでポンポン。。
どデカイ黒鯛揚げてました。。この差は何なん。。┐(-。-;)┌
トボトボ。。と
長い帰り道を歩きながら、今日の反省。。
やっぱ、脈釣りとの
2本立てで状況に応じて
使い分ける。。
磯竿も
必要ヤロ。。ということで、帰りに。。
上州屋七尾店さんに寄って
磯竿買ったわ(爆)
して、志雄パーキングで
傷心の「天ぷらそば」喰って。。
心に誓ったぜ。。「来週
リベンジしてやる」(爆)
今晩は、昨日、七尾市の中島で買ってきた「
牡蠣」で
来週の爆釣を祈願して。。
御神酒や
今日の名言、「多くを釣りて楽しむは
上手なり。。
釣らずして楽しむは是
名人・・・・」。。(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事