14℃の強風、能登町のアオリ果たして?
皆さん、おはようございます。
泥酔万歳です。
今日も行きましたアオリイカ
北東の風10mの天気予報!
ということは、
サーフ横風でアウト、
外浦もアウト。
最後の選択肢は、内浦の
「あばれ祭り」で
有名なメジャー漁港です。
(3回連続?そろそろサーフ行きてぇ!)
現地着0:00、風は強いが
モロ追い風。
キャストに支障なし。
港内は白波立ってます。おまけに
風が冷たい。
まずはH-RV3.5号でスタート。
風に乗ってエギ
滅茶苦茶飛んで行きます。
1投目から沖目でドン!
3.5号でも皆さんガンガン来ますよ~。
その後1時間程で4杯。
沖の底の方や手前10mくらいでアタリがあったりと
結構、イカが散らばっているのか、
沖から寄ってきてるのか?
1:00頃から急に
アタリが遠のき
風が
だんだん強くなってくる。
その後はポツポツと4:00までに6杯追加。
強風&冷たい風で体力が消耗。手も冷てぇ~(5本指出しグローブ着用)
風も渦巻いて
相当強くなってきた。時折吹いてくる突風に少し
ビビリも入る。
杓った後のラインが処理しづらい。
朝マズメを迎えたかったがここで
身の安全のため断念。
強風追い風の中、10杯。
今回は小さいのから中くらいのまで。
アベレージで胴長14cmってトコでしょうか?
今日はほとんど3.5号を使用しました。
帰り道の県道の
温度計「14℃」表示。風が冷たいはずだわ。
来週からは、
冬支度も用意して出かけることとしましょう。
あなたにおススメの記事
関連記事