ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年07月17日

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

皆さん、こんにちは^^!

泥酔万歳です。。

暑い連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?


オイラは。。「583石川」の活動に参加してから。。

「いろんな方といろんな釣りに行ってみようキャンペーン」展開中なのである。

ということで、今回はオイラが定期購読している「岳洋社」さんの

SW(ソルトウォーターゲームフイッシングマガジン)」

その取材釣行に。。先週の日曜日。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

同行させて頂きましたぁっ!お題は「スロージギングチョキ



お誘い頂いたのは。。

100 over club」代表こと「キング」さん

して、メンバーはキングさんの遠征仲間Hさん

YJさん、そしてオイラの地元組4名に加え。。

大阪からは、岳洋社の編集部さん1名と。。

ジギングメーカー「BEAT」のスタッフさんお1人と。。

A.S.S.やJ.I.G.のスタッフ山本啓人さん、ほか1名の計4名。。

全部で8名の豪華メンバーですチョキ


なんとも、凄いエキスパート達の釣行に。。一緒に来ちゃった訳だけど。。

門前の小僧で「ワザ盗むぜぇ~!」っうノリで、富来西海漁港へ

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

乗った船は、いつもの佐野船長の「遊心丸」さんではなくて
(「抜屋組 by M♂」さん、ポーズ中^^!)
(M子さんも乗船してたので、あいさつしたぞぉ~!)

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

宮川船長の「さくら丸」さん

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

ちょっと、風が強いので少し港で待機後、7時くらいに出発!

スロージギング・タックルを皆で落としてみるが。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

風強すぎて。。船が流れるので、スパンカーで船を立ててもらって。。

本格的にスロジギ開始!

オイラ以外の皆さん、開始早々から、ボッコボッコ

良型ガシラ、ナメラ、ソイ、ガンド・・揚げてます

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

オイラはユーチューブで観た「アンリパ」のDVDのとおり、教科書的に。。

ロッドを水平に保ちロボットみたいに半回転、三分の一回転、一回転。。

誘いパターン。。をくり返すが。。釣れんのぅ~ガーン

キングさんから、今日は「フォールで当たるからもっと軽いジグで!」

とアドバイス受ける。。が。。軽いジグ。。持ってないんだよな~ZZZ…

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

っうか。。ロッドの反発力ジャストぴったしの。。

4~5オンス前後のジグしかないのじゃダウン

確かに、皆さんロッドを利用したジグの誘いで獲ってるんではなくて。。

フォールを意識した、ロッドさばき

こんなの、DVDでも見たこと無いし!目からウロコビックリ

やはり、船の流れる早さや。。潮の流れの早さ。。その日の魚の食い。。

ジギングの引き出しは、いろんなパターンに対応できないと。。イカンのうZZZ…

餌じゃないから。。当たり前か。。も少し。。軽いジグも。。要るなぁ~。。

けど、腕が下手糞なのが一番の原因だろう(鬼爆

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

して、キングさん撮影中。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

編集部の方からインタビュー中。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

BEATスタッフさんとタックルの打ち合わせ中。。


して、山本啓人さん、BEATスタッフさん達の「大阪チーム」。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

竿さばき、巧いし。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

こんなん釣っちゃうし。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!



岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

青物もボコボコやっちゃうし。。参りました。。


YJさん、Hさんも好調で。。途中経過。。

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

デカソイ、デカナメラ、良型ガッシー、ガンド。。裏山鹿(爆

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

そんな皆さん好調の中、オイラは、電ジギで道楽して。。

チョイ、青物狙いで。。まともなジギングして。。

再度、スロジギで。。ようやく。。酒蒸しサイズのガシラを揚げて。。

釣果はガシラ少々で。。ジ・エンドダウン

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

あまりの貧果に。。顔が「ひきつり笑い」男の子エーン

今日は、「スロジギ」という新しいカテゴリーの釣りだったが

色んな技術・タックルバランスがある!っうことを体験出来たし。。

そして、テスターさんの世界をチラッと垣間見ることが出来たし。。

この釣行は、今までにない貴重な体験になったぜぇ~チョキ

まさに。。「釣りは、釣れなくても面白い。。」(言い訳?)

誘っていただいたキングさん、YJさん。。Hさん

岳洋社、SWゲームフィッシングマガジン取材同行!

そして、「BEAT」さんほか大阪チームの皆さん、楽しい釣行

ありがとうございましたぁっ!m(_ _)m 
(PS:山本啓人さんは、メッチャ楽しいお兄ちゃんやった(笑))




よろしかったら、こちらをポチッと^^! にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
1月後半、2月、3月の備忘録!
11月、12月、1月前半の備忘録!
9・10月の釣り、備忘録!
7・8月の釣り、備忘録!
富来沖。。春ブリの〆釣行!
富来沖。。海が変わった?
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 1月後半、2月、3月の備忘録! (2016-04-02 11:26)
 11月、12月、1月前半の備忘録! (2016-01-13 20:23)
 9・10月の釣り、備忘録! (2015-11-03 10:21)
 7・8月の釣り、備忘録! (2015-08-31 21:09)
 富来沖。。春ブリの〆釣行! (2015-06-27 15:30)
 富来沖。。海が変わった? (2015-06-20 11:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

泥酔さんいいもの見て

吸収して

確実にレベルアップやがいねっ!笑

次回の釣行ではオイラを

措いてかないでね!ともに貧果で!(爆

もしかして軽いジグ大人買いですか!大爆
Posted by ケン at 2012年07月17日 20:03
→ケンチャン

毎度ですっ^^!

それにしてもっ!

何で今日、軽いジグ大人買いしたの。。

知っとるが~?金沢港の近くの大型魔界で(爆

もしかして、尾行してたんかいね??????

koboさんにも。。見られたし。。

恥ずかしい。。がいね(爆
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月17日 20:13
「釣りは、釣れなくても面白い。。」

そーいうこともありますよね(^^)

あ~オラも釣りに行きたいわ。。。
Posted by 正康 at 2012年07月17日 22:43
→正康 さん

毎度です^^!

オイラの場合は。。いつも釣れてないので。。

釣れなくても面白いのは。。当たり前(笑

たま~に、爆ったときは、もっと面白い(爆


遊心丸で、根魚&小マサが釣れてるぞ~!

富来沖、行かんかいね^^/
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月18日 09:06
はじめまして、突然の訪問失礼いたします。
石川県の能登半島広域観光協会と申します。
石川県のイベントで今年で3回目となる「能登半島海釣り大会」を平成24年7月27日~10月28日までの期間中計10回の大会を開催いたします。

今年は人気の高いアオリイカ部門も新設し、アングラーの皆様方に喜んでいただけるよう大会を盛り上げていく所存です。
是非とも石川県へ釣りにきていただけたらと思っております。
また、「能登半島海釣り大会」のバナー(リンク)設置にご協力をいただけると大変ありがたく思います。
一方的で誠に勝手ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 能登半島広域観光協会 at 2012年07月18日 13:07
・.。*コンヽ(*´∀`*)ノチャァ・.。*。

いや~、勉強になりました(笑)
ルアーも色々持っておいた方がいいんですね!!
やっぱり上手い人と行くと、成長できるから嬉しいですね(*´艸`*)ァハ♪

画像見てると、みなさん楽しそうですww
Posted by 釣りガール★MOGE at 2012年07月18日 15:48
今回は本物のスロージギングを目の当たりに出来て勉強になりましたね♪

ちなみにオイラのは・・・

チ〇ウジギングなので・・・笑

笑いしか取れません(爆

こんなチ〇ウジギングも流行らせましょう(鬼爆
Posted by グランツ at 2012年07月18日 18:54
→釣りガール★MOGE さん

毎度です~っ^^!

ほんと、ジギングって奥が深いデスね。。

スロジギも流行りでやってみてるんだけど。。

何となく、青物攻略は解って来たんだが。。。

根魚攻略は、まだまだ、門前の小僧です(涙

けど上手い人と一緒に行くと。。成長した気がして。。

嬉しいぞぉ~?  

ホントは成長してないんだけど(鬼爆
Posted by 泥酔万歳泥酔万歳 at 2012年07月18日 20:28
→グランツ さん

毎度でスッ^^!

今回は、モノホンのスロージギングを生で観れて。。

すごく、勉強になりましたぁっ^^/


けど、ご一緒した「山本啓人」さん。。メッチャオモロい

あんちゃんやったぁ(笑

あの人となら、一緒に「チロウジギング」について

熱く語れそうな。。。気がする(鬼爆

「薔薇の会」でもチロウ。。流行らせましょう(笑
Posted by 泥酔万歳泥酔万歳 at 2012年07月18日 20:33
→能登半島広域観光協会 さん

面白い企画ですね^^!

オイラも参加しようかしら(笑


出来れば、フェイスブックの「いいね!」をホームページに

追加して頂ければ。。すぐ釣り仲間に周知出来るのですが?


是非、ご検討を。。簡単ですから(笑

自分でバナーを貼り付けるのは。。面倒なので(爆
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月18日 22:23
見所満載の釣行やったんやね。

また一歩ジギングにのめり込んだんじゃ(笑

タックルも見るたびに増えている気が(爆

次ご一緒したときは泥酔さんで勉強させてください。。
Posted by takahiro at 2012年07月20日 09:59
泥酔万歳さん

コメントありがとうございます!!
ご提案とおりに、早速HPにいいねボタンを設置しました。

ご友人の皆様にお知らせいただければ幸いです。
是非とも皆様でのご参加をお待ちしております。
Posted by 能登半島広域観光協会 at 2012年07月20日 13:27
→takahiro さん

見どころ満載。。やったけど。。

見せ所。。。ナッシング(爆

あっ、タックル購入は。。ようやく一段落して。。

あとは、「釣果」という結果を出すのみです(鬼爆

はよ、一緒に船、出さんかいね^^!
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月21日 08:46
→ 能登半島広域観光協会  さん

早速の対応。。ありがとうございました。。

「いいね!」をクリックしておきました^^/
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月21日 08:47
お疲れ様です(^^)

本物のスロージギングに触れられて。。

レベルアップしたみたいですね。。

では。。

その匠の技を。。応用した。。

異次元のジギング。。

チロウジギング(爆)

是非。。流行らせてください。。

よっ。。チロウの元祖(爆)
Posted by ○端 at 2012年07月22日 13:43
→◎端 さん

キングさんも、言っとったけど。。

この時期に。。まともなジギングは暑くて。。たまらん^^!

lってことで。。「スロジギ」。。ある意味でアリかも(笑

けど、青物狙いと根魚狙いとでは。。タックルも。。誘い方も。。

違うし。。奥が深いような気がする~^^?

チロウジギング、グランツ会長と研究してみます(爆
Posted by 泥酔万歳 at 2012年07月23日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。