2012年08月20日
お盆ダイジェスト(TDS、BBQ、釣行記。。etc)
皆さん、こんにちは^^!
泥酔万歳です。。
先週8月12日の日曜日の晩から。。8月19日の日曜日まで。。
我が家のお盆ダイジェストです

この1週間は。。暑さが厳しく。。バテ気味だったが
家族旅行や「我が家一族」が帰省したりと。。
とても楽しい。。お盆ウィークなのであった
泥酔万歳です。。
先週8月12日の日曜日の晩から。。8月19日の日曜日まで。。
我が家のお盆ダイジェストです


この1週間は。。暑さが厳しく。。バテ気味だったが

家族旅行や「我が家一族」が帰省したりと。。
とても楽しい。。お盆ウィークなのであった

まずは、8月12日の日曜日夜に車で出発して。。
目指すはTDS。。8月13日月曜日の早朝に到着。。

やはり、「お盆前半」と言うことで、人出がハンパない。。
しかしながら、FPを有効に活用し。。
目的のアトラクションは概ね制覇。。


ここは、TDLと違って「コレ」があるのが嬉しい
昼過ぎからは、「世界一高い電波塔」を見学に。。

ここも、すごい人出で。。展望台への入場整理券の配布は

すでに終了済み。。下から眺めてきただけ
夕食は、東京下町の「月島」で「もんじゃ」。。


東京B級グルメ。。「メッチャ旨し!」
次の14日火曜日は、早起きして。。
軽井沢プリンスホテルに併設されたアウトレットへ

子供らのスポーツ衣料やシューズ等々をお得プライスで。。

オイラは、お魚用&焼酎用の陶器をお得プライスで。。
カミさんは、途中、買い物に夢中で、行方不明となる(爆
次の15日水曜日は、家族全員&実弟家族&実兄の

一族勢揃いで、ウチの玄関先で恒例「お盆BBQ」

甥っ子らも良く喰うようになったなぁ
8月16日~17日はオイラは仕事やった。。
して、8月18日にお盆最後の「食事会」やるので。。
食材確保のため。。8月17日の夜にシーバス釣行。。
目指すは、能登外浦の漁港。。
途中、夜道に飛び出してきた「タヌキ」、はねても~た

ナンバーの「フレーム割れ」て、プレート「ひん曲がった」がいね
バンパーも「ひしゃげた」し。。「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」や。。
シーバスの方は、釣り始めて1時間ほどで1本ゲット
こないだの「泳がせ」でブチ折れたエギ竿の代用に購入した。。
何にでも使える。。メジャークラフト「クロステージCRK-902M」の
入魂完了~
ちょうど、「遊心丸」がアカイカ夜便の遊漁から帰ってきたので。。
船長に「釣れたかいね?」と電話すると「まあまあ」とのこと

船長が「いいこと教えてやろうか^^!」って言うので。。
「何や何や?」と聞くと。。
「そこの漁港の内角で、昨日、遺体上がったし^^!」。。「マジ?」 (;゜0゜)
「霊と戦いながら。。釣り。。がんばれや~^^!」。。「なんやと!」 \(〇_o)/
そんなこと聞くと。。これまでの。。ノリノリ気分が。。
急に。。萎えてくる訳で。。
はねたタヌキやら。。ご遺体の「霊」に取り憑かれたのか。。
コレまで「ムシ暑かった」。。背中が「寒く」なってきて。。
ビビってきたし。。30分ほどキャストしてやめた(怖。。



結果、2バラシ、1ゲット。。一応、食材は確保。。
マリア「フェイクベイツ NL-Ⅰ」いい仕事してくれました(笑
自宅に戻る途中に。。大型魔界で。。サビキ仕掛け&青虫等の
ファミリー・フイッシングのセットを購入。。睡眠時間2時間で。。
8月18日朝4:00から再び、弟家族らとファミリー釣行
向かったのは羽咋方面。。

まずは、羽咋川河口でハゼ狙い。。
ハゼ・キスは。。ポツ。。ポツ。。と渋いのう。。

して、小アジのサビキ爆釣狙いで、滝港へ移動。。
ここでは、マイクロサイズのイシダイ・グレの猛攻。。

しまいには、ハゼのサイトフイッシング。。
しかしながら、コレが「一番釣れる」がいね
天ぷらにグッドサイズのハゼを充分に確保(笑
して、8月18日土曜の夕方は、「ハゼ天・キス天・・etc」&


新潟県長岡市「小嶋屋」の「へぎそば」・・・etc



能登外浦シーバスの「カルパッチョ」「洗い」・・・etc で「食事会」。。
睡眠不足とビールで。。イッテQやった(爆
8月19日日曜日。。お盆で帰省した弟家族も帰り。。
自分の子供らも。。昼から塾に行ったりと。。普段のペースに。。


午前中は、壊れたナンバーフレームの交換。。

午後は、前日のファミリー釣行で余った青虫持って。。
内灘の浜へ。。キス釣りへ。。暑いわ。。
して、その後。。熱中症でダウン気味。。

楽しかった。。お盆も終わったのでした。。
さて、今日からは通常営業で。。お仕事でしたが。。
「ヤッ気、ゼロ戦!ですが。。何か?」

目指すはTDS。。8月13日月曜日の早朝に到着。。

やはり、「お盆前半」と言うことで、人出がハンパない。。
しかしながら、FPを有効に活用し。。
目的のアトラクションは概ね制覇。。



ここは、TDLと違って「コレ」があるのが嬉しい

昼過ぎからは、「世界一高い電波塔」を見学に。。

ここも、すごい人出で。。展望台への入場整理券の配布は

すでに終了済み。。下から眺めてきただけ

夕食は、東京下町の「月島」で「もんじゃ」。。


東京B級グルメ。。「メッチャ旨し!」

次の14日火曜日は、早起きして。。
軽井沢プリンスホテルに併設されたアウトレットへ


子供らのスポーツ衣料やシューズ等々をお得プライスで。。

オイラは、お魚用&焼酎用の陶器をお得プライスで。。
カミさんは、途中、買い物に夢中で、行方不明となる(爆
次の15日水曜日は、家族全員&実弟家族&実兄の

一族勢揃いで、ウチの玄関先で恒例「お盆BBQ」


甥っ子らも良く喰うようになったなぁ

8月16日~17日はオイラは仕事やった。。

して、8月18日にお盆最後の「食事会」やるので。。
食材確保のため。。8月17日の夜にシーバス釣行。。
目指すは、能登外浦の漁港。。
途中、夜道に飛び出してきた「タヌキ」、はねても~た


ナンバーの「フレーム割れ」て、プレート「ひん曲がった」がいね
バンパーも「ひしゃげた」し。。「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」や。。
シーバスの方は、釣り始めて1時間ほどで1本ゲット

こないだの「泳がせ」でブチ折れたエギ竿の代用に購入した。。
何にでも使える。。メジャークラフト「クロステージCRK-902M」の
入魂完了~

ちょうど、「遊心丸」がアカイカ夜便の遊漁から帰ってきたので。。
船長に「釣れたかいね?」と電話すると「まあまあ」とのこと


船長が「いいこと教えてやろうか^^!」って言うので。。
「何や何や?」と聞くと。。
「そこの漁港の内角で、昨日、遺体上がったし^^!」。。「マジ?」 (;゜0゜)
「霊と戦いながら。。釣り。。がんばれや~^^!」。。「なんやと!」 \(〇_o)/
そんなこと聞くと。。これまでの。。ノリノリ気分が。。
急に。。萎えてくる訳で。。
はねたタヌキやら。。ご遺体の「霊」に取り憑かれたのか。。

コレまで「ムシ暑かった」。。背中が「寒く」なってきて。。
ビビってきたし。。30分ほどキャストしてやめた(怖。。




結果、2バラシ、1ゲット。。一応、食材は確保。。
マリア「フェイクベイツ NL-Ⅰ」いい仕事してくれました(笑
自宅に戻る途中に。。大型魔界で。。サビキ仕掛け&青虫等の
ファミリー・フイッシングのセットを購入。。睡眠時間2時間で。。
8月18日朝4:00から再び、弟家族らとファミリー釣行
向かったのは羽咋方面。。


まずは、羽咋川河口でハゼ狙い。。
ハゼ・キスは。。ポツ。。ポツ。。と渋いのう。。

して、小アジのサビキ爆釣狙いで、滝港へ移動。。
ここでは、マイクロサイズのイシダイ・グレの猛攻。。

しまいには、ハゼのサイトフイッシング。。
しかしながら、コレが「一番釣れる」がいね

天ぷらにグッドサイズのハゼを充分に確保(笑
して、8月18日土曜の夕方は、「ハゼ天・キス天・・etc」&


新潟県長岡市「小嶋屋」の「へぎそば」・・・etc



能登外浦シーバスの「カルパッチョ」「洗い」・・・etc で「食事会」。。

睡眠不足とビールで。。イッテQやった(爆

8月19日日曜日。。お盆で帰省した弟家族も帰り。。
自分の子供らも。。昼から塾に行ったりと。。普段のペースに。。


午前中は、壊れたナンバーフレームの交換。。


午後は、前日のファミリー釣行で余った青虫持って。。
内灘の浜へ。。キス釣りへ。。暑いわ。。

して、その後。。熱中症でダウン気味。。

楽しかった。。お盆も終わったのでした。。
さて、今日からは通常営業で。。お仕事でしたが。。
「ヤッ気、ゼロ戦!ですが。。何か?」
Posted by deisui-banzai at 22:20│Comments(6)
│家族旅行
この記事へのコメント
お疲れ様でした
ナイスバーべやってますね~!
また近々BBQやりませう!
ナイスバーべやってますね~!
また近々BBQやりませう!
Posted by たかまる at 2012年08月21日 23:09
→たかまる さん
お盆休暇。。
ラーメン、素潜り、BBQ、接待アカイカと
ご苦労様でした^^!
BBQですね!やりましよう!やりましょう!
食材は。。アオリの丸焼きで(笑
お盆休暇。。
ラーメン、素潜り、BBQ、接待アカイカと
ご苦労様でした^^!
BBQですね!やりましよう!やりましょう!
食材は。。アオリの丸焼きで(笑
Posted by 泥酔万歳 at 2012年08月22日 08:17
お盆は充実されてたみたいですね
ご家族でのバーベキュー楽しそうです。お子さん達もきっといい思い出が出来たと思います。(^_^)
この熱い時期にシーバスは釣れるんですね
しばらく釣り休んでますが、ちょっと行ってみようかなぁ
やっぱりアオリまで休憩(^_^;)
料理上手ですね~
ご家族でのバーベキュー楽しそうです。お子さん達もきっといい思い出が出来たと思います。(^_^)
この熱い時期にシーバスは釣れるんですね
しばらく釣り休んでますが、ちょっと行ってみようかなぁ
やっぱりアオリまで休憩(^_^;)
料理上手ですね~
Posted by ももた at 2012年08月24日 02:48
→ももた さん
夏の海で獲ったシーバスは、メッチャ旨ですよ^^!
けど、暑いので。。夜に通ってますが(笑
この間、能登外浦の漁港に行ったら。。
「マッチ箱~クリームコロッケ」サイズのアオリの
赤ちゃんがウヨウヨ泳いでましたよ!
今年は、アオリイカも期待できそうですね^^/
夏の海で獲ったシーバスは、メッチャ旨ですよ^^!
けど、暑いので。。夜に通ってますが(笑
この間、能登外浦の漁港に行ったら。。
「マッチ箱~クリームコロッケ」サイズのアオリの
赤ちゃんがウヨウヨ泳いでましたよ!
今年は、アオリイカも期待できそうですね^^/
Posted by 泥酔万歳 at 2012年08月24日 08:27
そうなんですかぁ
久々にスズキ釣りたいです(^_^)
アオリイカ今年は良さそうですか
楽しみですね!
久々にスズキ釣りたいです(^_^)
アオリイカ今年は良さそうですか
楽しみですね!
Posted by ももた at 2012年08月24日 18:16
→ももた さん
連コメ、ありがとうございます^^!
金曜日の晩も仕事終わってから。。
ナイトシーバスで能登外浦を徹夜でウロついてきました(笑
おかげで、昨日と今日は夏バテで。。
家でおとなしく休養です(爆
さて、釣ったシーバス捌くかな。。
連コメ、ありがとうございます^^!
金曜日の晩も仕事終わってから。。
ナイトシーバスで能登外浦を徹夜でウロついてきました(笑
おかげで、昨日と今日は夏バテで。。
家でおとなしく休養です(爆
さて、釣ったシーバス捌くかな。。
Posted by 泥酔万歳 at 2012年08月26日 16:08