2014年12月29日
富来沖。。オフショア釣り納め!
皆さん、こんにちは
泥酔万歳です
12月27日の土曜日は
今年最後のオフショアジギング

船はいつもの能登半島外浦
富来漁港「遊心丸」さんで出撃
12月は土曜日全て予約してあったが
3連続の時化で今回が年内最終チャレンジ
はたしてこの日も「フクラギday」で。。
終わってしまうのか?
泥酔万歳です

12月27日の土曜日は
今年最後のオフショアジギング


船はいつもの能登半島外浦
富来漁港「遊心丸」さんで出撃

12月は土曜日全て予約してあったが
3連続の時化で今回が年内最終チャレンジ

はたしてこの日も「フクラギday」で。。
終わってしまうのか?

この日は時化予報のため集合も遅め
港に着くといつものメンバーさん達

この日はFBでお友達になった
愛知県のチーム「BIG BLUE」の「みんてぃあ」さんと
「タカマン」さんとも初めて同船出来た
皆さんも今年最後の釣行ということで
気合い入れて出船

が。。沖に出ると遊心丸名物「ジェットコースター」
船のミヨシが空の方向に向いてるぜぃ~(爆)
ではあるものの。。そんなに寒くもなく釣り日和
朝イチはガンド。。ポツポツだが
二流し目くらいからはガンド。。爆発




釣っては。。締めて。。バケツに入れて~
のサブルーチンが続いて。。常にスプラッタ劇場(爆)
早々にクーラーの蓋が閉まらない状態

ニューロッド「ギャラハド」にも入魂も完了

で遅出早帰りの短時間で沖上がり
実釣時間は、約3時間!富来沖の破壊力恐るべし
今冬の青物シーズン。。。

納得の大量釣果で釣り納めが出来ました


今回の釣行ではジグケースに「five two」様の
「可変式ハードケース Mタイプ」を使用しました
インプレは、年明けの釣行で何回か使ってみてと

思っておりますが。。一言では「使いやすい、頑丈!」
さて、今年も富来沖のオフショアは色々な方々との
出会いが有り、そして、釣れても釣れなくても楽しめました
いつも同船させて頂く方々と佐野船長に感謝して
今年の釣りは終了です

皆さん良いお年をお迎え下さい
来年もオフショアジギング、陸っぱり、船の餌釣り。。
色んな魚種にチャレンジしていきたいと思います
港に着くといつものメンバーさん達


この日はFBでお友達になった
愛知県のチーム「BIG BLUE」の「みんてぃあ」さんと
「タカマン」さんとも初めて同船出来た

皆さんも今年最後の釣行ということで
気合い入れて出船


が。。沖に出ると遊心丸名物「ジェットコースター」

船のミヨシが空の方向に向いてるぜぃ~(爆)
ではあるものの。。そんなに寒くもなく釣り日和

朝イチはガンド。。ポツポツだが

二流し目くらいからはガンド。。爆発





釣っては。。締めて。。バケツに入れて~

のサブルーチンが続いて。。常にスプラッタ劇場(爆)

早々にクーラーの蓋が閉まらない状態


ニューロッド「ギャラハド」にも入魂も完了


で遅出早帰りの短時間で沖上がり

実釣時間は、約3時間!富来沖の破壊力恐るべし

今冬の青物シーズン。。。

納得の大量釣果で釣り納めが出来ました



今回の釣行ではジグケースに「five two」様の
「可変式ハードケース Mタイプ」を使用しました

インプレは、年明けの釣行で何回か使ってみてと

思っておりますが。。一言では「使いやすい、頑丈!」

さて、今年も富来沖のオフショアは色々な方々との
出会いが有り、そして、釣れても釣れなくても楽しめました

いつも同船させて頂く方々と佐野船長に感謝して

今年の釣りは終了です


皆さん良いお年をお迎え下さい

来年もオフショアジギング、陸っぱり、船の餌釣り。。
色んな魚種にチャレンジしていきたいと思います

Posted by deisui-banzai at 12:27│Comments(0)
│オフショア